
毎日生活している中で、食べ物って大切ですよね。
身体を動かすにも、頭の回転を良くするにも。
お子様ならば、体を成長させるためにも。等々。
最低限、身体維持するために食べる=栄養素を体の中に取り入れる事はとても重要です。
どうせ食べるならば、身体に良い物を取りたいですよね。
今回は、簡単で美味しくて、若返るレシピをここでご紹介したいと思います。
南瓜のチーズ焼き
《材料》
◆南瓜 1/4個
◆バター
◆パルメザンチーズ
◆スライスアーモンド
(1)
南瓜を5mm程度の薄さにスライスします。
(2)
スライスした南瓜を耐熱皿に2~3段重ねて並べます。
(3)
並べた南瓜の上に溶かしたバターをまんべんなく流します。
(4)
この状態でラップをして3分レンジにかけます。
(5)
レンジにかけて柔らかくなった南瓜の上からパルメザンチーズをたっぷりかけます。
(6)
(5)の耐熱皿をオーブンレンジに入れ、10分加熱します。
(7)
途中で(8分経ったら)スライスアーモンドをふりかけ残りの2分加熱します。
(8)
焼き色が着いたらできあがりです。
南瓜というと煮物に代表される様に、
和食のイメージが強いので
「洋風で食べたい、簡単に食べたい。チーズが大好き。」の思いから考えたレシピです。
南瓜をレンジで柔らかくしてから
スライスする方法もありますが、
硬いままの南瓜をスライスし溶かしバターをかけたうえで、柔らかくした方が美味しく仕上がります。
硬いままスライスするのはチョット大変ですが、試してみて下さい。
料理の写真を載せる
さて、この料理の効能ですが
《南瓜》
6~9月が旬です。
若返りのビタミンEが豊富で活性酸素から赤血球を守り、血行を促進します。
《バター》
ビタミンAが豊富で皮膚や粘膜を健康に保ちます。
抗酸化作用、視力維持の効果もあると言われています。
《チーズ》
良質のたんぱく質 ビタミンB2 亜鉛も多い 疲労回復
チーズの脂肪は太りにくい脂肪です。
(私は小腹が空いたらカットチーズを食べています。お菓子よりは断然良いと思いますよ。)
《アーモンド》
ビタミンEが豊富で抗酸化作用があると言われています。
食物繊維も多く便秘の解消も期待できます。
シミ、しわの防止、肌に潤いを与えます。