
こんにちは、「乾燥肌お助けナビ」の高木です。
疲労回復や美肌作りに、お酢が密かに注目を集めているって知っていましたか?
噂では、毎日の食生活に取り入れているハリウッドセレブもいるのだとか。
調味料で使うことを多い「お酢」
ちょっといつも違う使い方で、健康的な美肌作りに役立ててみませんか?
うれしい効果がたくさん!お酢の美容パワー
「お酢」には、美容に効果がありそうな栄養素がたくさんあって魅力的♪
◆美肌・美白に効果的といわれる「ビタミンC」
◆代謝を促進する働きや疲労回復に効果があるといわれる「クエン酸」
◆コラーゲンを生成をサポートするといわれる「アミノ酸」
◆メラニンを除去する働きがあるといわれる「シスチン」
さらに、お酢には血液をサラサラにしてくれる効果もあります。
お酢を飲んで美肌に効く栄養素を摂取しよう!
「摂取量」
目安は、1日15mlから30ml
体にいいからと、たくさんとる必要はありません。
「摂取タイミング」
空腹時を避け、食事中や食後に摂取しましょう。
「おすすめのお酢は黒酢や果実酢」
穀物酢や米酢は酸味が強いので、あまり向きません。
飲む際の注意点
お酢は、空腹時に摂取すると胃が荒れてしまいます。
寝る前の摂取も口に残ったお酢の成分が
歯のエナメル質や歯の色に影響を与えてしまうので避けましょう。
また、摂取直後のハミガキもよくないので
口の中にお酢の成分が残っていないことを確認して、歯を磨くようにしましょう。